Strategy Bへようこそ、管理人の月成はじめ(つきなり はじめ)です。
月成(つきなり)とお呼びくださいませ。
早速ですが、当ブログの概要と方針についてご説明していきます。
どのような話題を扱うのか
主に以下の内容を扱う予定です。
- 大学院入試対策
- 理系学生のための研究室生活や作法について
- ファイナンス
- 雑記
大学院入試対策
月成(つきなり)の外部受験経験をもとに、 「これから、どのようにして自分の道を切り開くのか」ということに焦点を当てています。
その名の通り、大学院入試全般について取り扱います。
具体的には、試験対策の始め方、方法、試験に関するスケジュール、月成が実際に行なったこと(試験対策や外部への相談窓口の利用について)の解説を意味しています。
さらに、合否発表後に行なうことについても記事にできればと思います。
理系学生のための研究室生活や作法について
「今、どのようにして生き残るのか」ということに焦点を当てています。
いわゆる、理系研究室版サバイバルガイドです。ただし、研究環境が変わることにより生じるということをポイントにしています。
具体的には、研究を少し助ける(かもしれない)知恵とその使い方、研究室内の処世術の解説を意味しています。
ファイナンス
理系学生のみならず、「誰もが生き残るために、未来のために、今、何ができるのか」ということに焦点を当てています。
その名の通り、お金のお話です。
月成(つきなり)は、資本主義社会に生きる我々の中の強者は「お金を出すことを判断できる人間」であると考えています。その中で生きていく我々がとるべき戦略こそ、強者に近づくことであると考えています。
具体的には、貯蓄・節約のようなお金の守りの面、投資などのお金の攻めの面で行っている内容についての紹介を意味しています。
月成(つきなり)のような、お金はあるにはあるけどほどほどになく、忙しい人ができる手法を用いることで人柱としてお役に立てればと思います。
雑記
研究者の卵(笑)としての日常についてお伝えできればと思います。
遅かれ早かれ、ただの行き場のない記事置き場になるかも知れませんね。
どのような人を対象としているのか
主に以下のような人を対象とした記事を作成していく予定です。
- 理系大学院進学を考えていたり、考えていなかったりする人
- 月成(つきなり)のように研究室でアワアワしている人(できる子にとっては…かもね)
- 将来に不安を抱えながらも、どうしたら良いのかよく分からない人
- 理系研究者の卵(笑)の日常に生暖かい目を向けられる寛大な人
当ブログの方針
当ブログを運営していくうえで掲げる方針について紹介します。
- 記事作成・更新の優先順位は、大学院入試対策、理系学生のための研究室生活や作法について、ファイナンス、雑記の順で行おうと思います
- 記事はなるべく頻繁に更新する予定ですが、諸事情により止まる場合もございます
終わりに
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
当ブログが、皆様の人生に少しでも寄与できる部分がありましたら幸いです。
これからもStrategy Bをよろしくお願いいたします。